イオンカードの締め日・支払日
イオンカードの締め日
イオンカードの締め日はいつ?
イオンカードの締め日は毎月10日です。
毎月10日までのイオンカードでの支払いを10日で区切るので、前月の11日からその月の10日までの合計金額を次の支払日に払うことになります。
イオンカードの支払日はいつ?
イオンカードの支払日(請求日)は翌月の2日です。イオンカードの請求を指定口座からの自動引き落とし設定をしてある場合は、2日の地点で確定金額以上の残高が必要になるので、必ず口座に確定金額以上の金額を用意しておくようにしましょう。
イオンカードの締め日は特殊?
大手デパートのイオンや、その他イオングループでお得になるクレジットカードであるイオンカードは、他のクレジットカードと締め日や支払日(請求日)がずれていると言われています。
事実、10日に締め日があるようなカードは他にはあまりなく、イオンカードを含む2枚以上のクレジットカードを利用していた場合は、それぞれのそのクレジットカードと引き落とし日が全然違う日に設定されている可能性があります。その場合は、併用していると、給料日と上手く噛み合わずに口座残高が足りず、クレジットカード会社からの請求が未払い状態になってしまう可能性も生まれてきてしまうので、イオンカード含む複数のクレジットカードを利用している人は特に締め日に注意しましょう。
イオンカードの確定日
イオンカードの確定日は、公式に具体的に記述されているわけではありません。一説では、締め日の10日前付近で確定すると言われています。日付で言うと、前月の20日前後です。基本は特に何もしなければ、締め日で仮確定している金額がそのまま引き落としの金額(確定金額)になるので、締め日の金額に注意して確認するようにしましょう。
確定金額以上の請求に注意しましょう
イオンカードの締め日を検索すると、見に覚えのない請求をイオンからされてしまっているケースがあるようです。どうやら「イオン側のシステムの都合上の問題」と他サイトでは書かれているようですが、実態は不明です。会員がイオンカードで支払っているものに関しては、全てWeb明細書等で確認することが出来るようになっているので、確認してみて、このような請求がされていた場合は、必ずイオンクレジットサービスに連絡するようにしましょう。
締め日から支払日まで日数があります
10日締めのイオンカードですが、10日を過ぎてから確定した金額を支払う引き落とし日(請求日)は翌月の2日です。
言い換えると、毎月10日までのイオンカードの利用分を翌月の2日に指定口座から引き落としされることになります。
引き落とし日まで約3週間あるので、2日(金融期間が休日の場合は2日以降の翌営業日)の前営業日までに準備をしておきましょう。
お金が無い時に利用するキャッシングやローンなどは金利が発生しますが、クレジットカードは一括払いであれば支払日に引き落としが出来れば発生することは無いのでおすすめです。
イオンカードの締め日が休日だった場合
毎月10日が締め日のイオンカードですが、実は締め日は土日祝日に影響を受けることはありません。
引き落とし日が祝日の場合は、金融機関の翌営業日に指定口座から引き落としされますが、締め日は10日で固定です。
また、クレジットカード会社はリアルタイムで決済情報を処理しているわけではないので、イオンカードの締め日である10日にイオンカードを利用した分は、翌月分の支払いになる可能性が高いです。
イオンカードの締め日・引き落とし日がわかる表
1年を通じての利用期間、支払日(引き落とし日)の一覧を掲載しました。締め日は利用期間の最終日の10日です。
利用期間 | 支払日(引き落とし日) |
---|---|
11月11日~12月10日 | 1月2日 |
12月11日~1月10日 | 2月2日 |
1月11日~2月10日 | 3月2日 |
2月11日~3月10日 | 4月2日 |
3月11日~4月10日 | 5月2日 |
4月11日~5月10日 | 6月2日 |
5月11日~6月10日 | 7月2日 |
6月11日~7月10日 | 8月2日 |
7月11日~8月10日 | 9月2日 |
8月11日~9月10日 | 10月2日 |
9月11日~10月10日 | 11月2日 |
10月11日~11月10日 | 12月2日 |
イオンカードの締め日を過ぎて支払日に残高が足りなかった場合
-
イオン銀行を指定口座に設定している場合
イオン口座を指定口座に設定している場合、平日のみ3日〜5日の間に再度引き落としが実行されます。この期間中にイオンカードの締め日に確定した金額を口座に準備しましょう。
3日〜5日が祝日の場合は、再度引き落としはされません。
-
イオン銀行以外の銀行を指定口座に設定している場合
イオン銀行以外の銀行を指定口座に設定している場合は、イオンクレジットサービスの記載を見ると再度引き落としは行われないようです。必ず2日の引き落とし日の前の日までに締め日で確定した利用金額分を用意しておきましょう。
イオンカードのブランドによる締め日の違い
ブランドによってクレジットカードの締め日が変わるのは、提携カードである場合はよくあることですが、イオンカードの締め日は、ブランドによって変わることはありません。Visa,MasterCard,JCB全ての国際ブランドでイオンカードの締め日は10日です。
対象のイオンカード
- イオンカード
- イオンカードセレクト
- イオンカードセレクト(ディズニー・デザイン)
- イオンカード(WAON一体型)
- イオンカード(WAON一体型/ディズニー・デザイン)
- イオンカード(G.Gマーク付)
- イオンカード(G.Gマーク付/ディズニー・デザイン)
- イオンsaQwaカード
- イオンサンデーカード
- KASUMIカード
- トイザらス・カード
- ベビーザらス・カード
- やまやカード
- ホーマックカード
- KOBE SANNOMIYA CARD
- 京都ファミリーカード
- ナンバカード
- ブックサービスカード
- 荘銀イオンカード
- とりぎんイオンカード
- 福銀イオンカード
- 三重銀イオンカード
- イオン首都高カード(WAON一体型)
- イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)
- イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)
- イオン NEXCO中日本カード(WAON一体型)
- イオンJMBカード(JMB WAON一体型)
- イオンSuicaカード
- イオンカード Kitaca
- イオンSUGOCAカード
- JQ SUGOCA
- JMB JQ SUGOCA
- コスモ・ザ・カード・オーパス
- コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」
- 三菱商事石油・イオンカード
- ワタミふれあいカード
- スポーツオーソリティカード
- シマムラミュージックカード
- ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)
- 日本点字図書館カード
- KNTカード
- サンエックスカード(リラックマ)
- サンエックスカード(たれぱんだ)
- サンエックスカード(こげぱん)
- サンエックスカード(ワンルーム)
- サンエックスカード(にゃんにゃんにゃんこ)
- ツルハドラッグカード
- イオンゴールドカード
- イオンゴールドカード(ディズニー・デザイン)
その他のクレジットカードの締め日