DCMXの解約
DCMXの解約
ドコモの提供しているクレジットサービスであるDCMXですが、おサイフケータイのiDと一体型のDCMXと、クレジットカードが発行されるDCMXの2種類がありますが、ここでは両方のDCMXの解約方法を紹介します。ちなみにDCMXの上位グレードのDCMX GOLDの解約方法は基本同じです。

DCMXの解約方法
-
ドコモの携帯を解約する
おサイフケータイと一体型のDCMXは、ドコモの携帯電話と連携しているので、ドコモの携帯電話を解約することで同時にDCMXを解約することが可能です。
ドコモの携帯を利用しない場合や、他社へ携帯電話番号をそのままで乗り移る際にこの方法を利用することで解約が可能になります
-
センターへ電話をかける
ドコモでは、DCMX専用のサービスダイヤル、「DCMXセンター」や「DCMXゴールドセンター」が用意されています。電話を掛けて、自動アナウンスに従って解約まで進めて、オペレーターに解約してもらいましょう。
-
ドコモショップで手続きを行う
ドコモショップの店員に解約を行ってもらうことも可能です。サービスセンターは基本的にオペレーターに繋がるまでの時間が長いので、ショップが空いている場合はこちらの方法を利用して解約しましょう。
ドコモショップが混んでいる場合、こちらも同じく長時間待つ可能性があるので注意が必要です。
DCMX miniの解約方法
-
DCMXのアプリを起動します
ケータイメニューの「iアプリ」から、「DCMXクレジットアプリ」を起動します
-
設定メニューを開きます
テロップにカード情報の設定・更新など、と出るので、すぐにわかると思います。
-
DCMXminiの解約を選択します
「解約」というボタンがあるので、これを選択します。
-
ネットワーク暗証番号を入力して、退会画面が出たら完了です
解約時にはドコモのネットワーク暗証番号の入力が必要になります。解約完了時には画面が偏移して退会完了画面になるので、その画面が出たら無事DCMXminiを解約したことになります。
ドコモインフォメーションセンターからも解約する事が可能です。
上記は携帯電話からの解約方法ですが、ドコモインフォメーションセンターから解約することも可能です。フリーダイヤルの「151」に電話をかけて、手続内容を選択して解約しましょう。
DCMX解約の前に
DCMXを解約する前に、最も大切なのはドコモの携帯にデータを残してないかどうか、です。
ドコモの携帯電話を契約する場合、オプションでDCMXをおすすめされる場合があります。この時に、同時におサイフケータイとして申し込まれる可能性があります。
おサイフケータイとして設定していた場合、携帯を解約しても中にDCMXのデータが残ってしまっている可能性があります。DCMXを解約する際には、必ずドコモショップに向かい、おサイフケータイの設定を消去してもらうようにしましょう。
このデータの消去の問題があるので、ドコモの携帯電話を持っている方でDCMXを解約される方は、解約される際には多少時間がかかってもドコモショップでの解約をおすすめします。
DCMXカードを解約した後は
DCMXカードの破棄
DCMXカードには個人情報が含まれています。DCMXカードを解約した際には必ずカードの破棄を行いましょう。
DCMXカードの利用分の支払い
DCMXカードを利用していた方は、破棄した後も利用していた金額分のお支払いが残っています。DCMXカードを解約したからといって、支払い分の金額がちゃらになるわけでは無いので注意しましょう。
DCMX解約時の注意事項
おサイフケータイの情報を確認しましょう
「DCMX解約の前に」の項目で伝えましたが、DCMXの解約する際には必ず紐付けている携帯電話・スマートフォンのおサイフケータイの情報を確認しましょう。ドコモショップで契約した際に同時に情報入力してもらっていたり、
DCMXに溜まっているポイントは消去されます
DCMXカードを解約した際には、DCMXに溜まっているポイントが消去されてしまいます。DCMXを長期利用しており、ポイントが溜まっている場合は、先にDCMXのポイントを利用しきってから解約しましょう。
解約後のDCMXカードはすみやかに破棄しましょう
DCMXを解約した後も、DCMXカードには個人情報が含まれています。キチンと破棄しなければ個人情報が盗まれてしまう可能性があるため、正しい方法でDCMXカードを破棄しましょう。
DCMX解約時に必要なもの
- DCMX会員の身分証
- 解約するDCMXカードの情報
- 紐付けしている携帯電話の電話番号
電話で解約する場合は、DCMX会員の身分証ではなく、オペレーターとやりとりする際に口頭で情報をいうことが出来れば問題ありません。
その他のクレジットカード会社の解約方法