ANAカードの解約
ANAカードの解約
クレジットカードの解約方法は、各クレジットカード発行会社によって若干の違いがあります。このページでは、ANAカードをどのように解約すればよいかを紹介します。
ANAカードは基本的に提携カードなので各ブランドごとに発行元が違います。ですのでANAカードは各ブランドごとに解約方法が違います。ここでは解約の際の注意点と各ブランドごとの解約方法について紹介します。

ANAカードの解約とは
ANAカードの解約とは、ANAのクレジットカードを今後利用することができないようにすることです。一度解約してしまうと今手元にあるクレジットカードは二度と利用することができなくなります。解約のほかに、クレジットカードの利用を停止する手段に、一時的に利用を止めることができる「ANAカードの利用を一時停止する」ことが出来ますが、これは解約したこととは違うので、ご注意ください。
ANAカードを解約してからもう一度入会しようとすると、クレジットカードの発行は行うことができるようですが、以前に利用していたクレジットカード番号は利用することができず、そのクレジットカードを利用することができる期限も変わりますので、ご注意ください。
ANAカード解約の前の確認事項
ANAカードを解約する前に、いくつかチェックしておきたいことがあります。これらを忘れてしまうと後々大変なことになってしまうので、必ずANAカードを解約する際には確認するようにしましょう。
-
ANAカードによる未払いの有無
ANAカードを利用していた場合は、まだ分割払いやリボ払いなどのお支払が残っている可能性があります。ANAカードを解約する際には必ずこれらを先に支払っておくようにしましょう。
もし未払いが残ってしまっている場合は、残っているお支払いを全て一括で請求される場合と、クレジットカード解約後にしばらく請求が続いてしまう可能性があるので注意しましょう。
-
ANAカード自動引き落とし設定の有無
ANAカードに自動引き落としの設定を行っていた場合、クレジットカードを解約した際にこれらの支払いがすべて滞納してしまう可能性があります。
ANAカードを解約する際にはかならずこれらのサービスの自動引き落とし設定も全て別の所に変更する手続きを行ってから解約するようにしましょう。
-
ANAマイレージクラブへマイルの引き継ぎは済んでいるか
ANAカードは解約すると自動的にANAマイレージクラブ(AMC)も解約されてしまいます。つまり何もせずにANAカードを解約すると自動的に付与されていたマイルが全て失効してしまいます。執行を防ぐためにANAマイレージクラブ会員に登録してANAのマイルをそちらに移しておきましょう。
ANAマイレージクラブ会員へマイルを引き継ぐためには、2種類の方法があります。
- ANAマイレージクラブ・サービスセンターに電話する
- お問い合わせフォームにて申請する
お問い合わせフォームは時間がかかってしまう場合があるので基本的には電話で申請するようにしましょう。申請した際には電話オペレーターが対応してくださるので、ついでにANAマイルについてもいろいろ質問すると様々な疑問が解決できるかもしれません。
電話連絡や申請をすると、クレジット機能の付いていないANAマイレージカードを発行してもらうことが出来、マイレージ番号(顧客番号)は変更されずにマイルを移行して頂くことが可能です。
ANAカードの解約方法
ANAカードの解約方法は、基本的には全て電話で解約申請を行う方式です。但し、クレジットカードの発行会社によって電話する場所が異なります。ここでは、実際にどこにかければ良いのかをお伝えします。
-
ANA JCBカード、ANA To Me CARD PASMO JCBの解約方法
ANAカードのうち国際ブランドがJCBのクレジットカードは、JCBがANAにかわって発行している提携カードです。ですので、これらのクレジットカードを解約するためには、JCB変更受付デスクへ電話し、解約申請をする必要があります。
JCB変更受付デスク
- https://www.jcb.co.jp/renraku/henkou.html
- 0120-800-962
- 携帯・PHS:0570-00-5552
- 受付時間9:00-17:00 (日・祝・年末年始休)
-
ANA Visaカード、ANAマスターカード、ANA Visa Suicaカード、ANA TOP&ClubQ PASMO マスターカードの解約方法
ANAカードのうち国際ブランドがVisa、MasterCard(マスターカード)のクレジットカードは、三井住友カードが発行している提携クレジットカードです。これらのクレジットカードを解約するためには三井住友カードFORYOUデスクに電話をして、解約申請をする必要があります。
三井住友カードFORYOUデスク
- https://www.smbc-card.com/mem/info/info_telguide.jsp
- 0570-004-980
- 東京:03-6627-4137
- 大阪:06-6445-3501
- 受付時間9:00-17:00 (12月30日-1月3日を除く)
-
ANA ダイナースカードの解約方法
ANAカードのうち国際ブランドがダイナースクラブのクレジットカードは、ダイナースクラブが発行している提携クレジットカードです。これらのクレジットカードを解約するためには、ダイナースクラブコールセンターに電話をかけて解約申請を行う必要があります。
ダイナースクラブ コールセンター
- https://www.diners.co.jp/ja/contact/
- 0120-369-527
- 海外:+81-45-287-1569
- 受付時間 9:00~20:00/年中無休
-
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの解約方法
ANAカードのうち国際ブランドがアメリカン・エキスプレスのクレジットカードは、アメリカン・エキスプレスが発行している提携クレジットカードです。俺だのクレジットカードを解約するためにはアメリカン・エキスプレスのメンバーシップ・サービス・センターへ電話をかけて解約申請を行う仕様があります。
メンバーシップ・サービス・センター
- https://www.americanexpress.com/japan/contents/sitehelp/contactus.shtml
- 0120-965-877
- ゴールド・カード:0120-958-677
- 受付時間 9:00~17:00/年中無休
ANAカード解約後のカードの破棄
ANAカードを解約した後は手元にあるクレジットカードの破棄を行いましょう。
クレジットのカードの破棄をきちんと行わなかった場合、第三者にクレジットカードの情報を読み取られてしまう可能性があります。注意しなければならないのは下記の手順のようにICチップの部分と磁気データを読み込まれないようにすれば問題ありません。
-
磁気データを読み込まれないようにする
磁気データを意味こまれないようにするためには、磁気テープと呼ばれる部分をはさみで切る必要があります。
簡単に言うと、クレジットカードの裏面の茶色い線の部分を切ることで磁気データは読み困りなくなります。真っ二つにするだけでは読み取られてしまう可能性がまだあるので、なるべく細かく分割するようにしましょう。
-
ICチップを読み込まれないようにする
クレジットカードには、金色の四角い部分が必ず存在します。これがICチップとよばれる部分です。ここからもデータを読みこまれてしまう可能性があるので、この部分も読み込まれないようにハサミできちんと切りましょう。
ANAカード解約後のポイントと家族カード、ETCカード
ANAカードを解約するとポイントやETCカードはどうなってしまうのでしょうか。
クレジットカード会社のポイントは解約時に消滅します。
ANAカードを解約する際には、そのカードに付与されていたポイントが全て消滅します。これは、どのクレジットカード会社のポイントも例外なく解約した際には消滅対象なので、ポイントが溜まっている方はANAカードを解約する前に消費してしまいましょう。
ANAカードは、マイルへ還元した際に還元率が良いクレジットカードです。ですので、解約する前にポイントを消費する場合は、ANAマイルに交換するのがおすすめです。
ETCカードは同時に解約されます。
ETCカードはANAカードに紐付いているのでANAカードを解約したと同時にETCカードも解約することになります。ANAカードを解約したときは、ETCカードの破棄も忘れずに行ってください。
ETCカードにも同じく個人情報が組まれているので、これをきちんと破棄しない場合は個人情報が読み取られてしまう可能性があるため、ETCカードもANAカードと同じようにきちんと破棄することが大切です。
家族カードも同時に解約されます。
入会したクレジットカードの追加カードである家族カードも、ANAカードの解約時に同時に解約されます。家族でANAカードを利用している方は家族カードの破棄も忘れずに行ってください。
銀聯カードも同時に解約されます(三井住友カード限定)
ANAカードで、三井住友カードが発行しているクレジットカードは、追加カードで銀聯カードを発行することが可能です。 この銀聯カードも、ANAカードを解約すると同時に解約されます。
追加カードで銀聯カードを利用していた方は、ANAカードの解約と共に利用することができなくなるので注意してください。また、解約されたあとは、銀聯カードも他のカード同様適切な方法で破棄するようにしましょう。
その他のクレジットカード会社の解約方法