クレジットカード会社ブランド – UFJカード
UFJカードは、株式会社UFJカードが発行していた銀行系のクレジットカードブランドです。株式会社UFJカードは日本信販株式会社に吸収合併され、更に吸収合併を繰り返して三菱UFJニコスとなった後も暫くは展開が継続されていましたが、2012年にMUFGカードへ統合されました。
UFJカードの取り扱っていた国際ブランド
UFJカードの取り扱っていたクレジットカードの国際ブランドは、下記の通りです。
UFJカードは、VisaかMasterCardの2択から国際ブランドを選択することが出来ました。尚、これはプロパーカードでの選択で、UFJカードから発行されていたVISAOカードはVisaのみのブランドを選択することが出来ました。UFJカードとは名称が殆ど同じですが、JCBのフランチャイジーとして発行していた「UFJ JCBカード」は名前の通りJCBを選択することができたクレジットカードでした。
UFJカードのクレジットカードのおすすめ利用方法
UFJカードは既に発行されていないので、現在新しくクレジットカードを発行しようとしている方におすすめすることはできません。当初はUFJカードの引き落としがあると、三菱東京UFJ銀行のオールワン手数料が免除されていたので、三菱東京UFJ銀行と組み合わせた使い方で重宝されていました。
現在はUFJカードは発行することはできませんが、NICOSカードブランドからVISAOカードが現在も発行されています。このVISAOカードは、前身であるUFJカードから発行されていたサービスを引き継いでいるクレジットカードです。UFJカードがどのようなクレジットカードであったかを確認したい場合は、VISAOカードを見るとどんな内容だったかを予想することが出来るでしょう。
クレジットカード会社ブランド一覧
-
銀行系カード会社ブランド
-
流通系カード会社ブランド
-
信販系カード会社ブランド
-
事業系カード会社ブランド
-
石油系カード会社ブランド
-
過去のカード会社ブランド