クレジットカードを複数ブランド持つ
クレジットカードを複数ブランド持つ
クレジットカードには、同じ種類クレジットカードをブランド別に複数枚持つことが出来るものがあります。ここでは、同じ種類のクレジットカードを複数持つことについて紹介します。
複数のブランドを持つメリット
そもそも、なぜ同じクレジットカードをブランド別に2枚も所持しておく必要があるのでしょうか。複数枚持つことのメリットを紹介していきます
-
加盟店のカバー率が広がる
ブランドには、それぞれ加盟している店舗が違います。所持するブランドを増やすことで、より沢山の加盟店でクレジットカードを利用することができるようになります。
-
ポイントを共有することが出来る
同じ種類で、別々のブランドを発行することが可能なクレジットカードは、利用したクレジットカードごとではなく、合算してポイントをためたり、利用したりする事が出来るものがあります。2枚のクレジットカードを利用していても、貯まるポイントは一箇所であれば、カバーしている加盟店が増えている分おとくですよね。
-
請求をまとめる事が出来る
2枚のクレジットカードを別々に利用していても、請求をまとめる事ができるものがあります。別々の種類のクレジットカードを持っていると、請求書も複数枚送られてくるのでかさみますが、まとめて一つの請求で済ませてしまえば、確認しやすいですよね。
-
1枚目のクレジットカードの保険として利用できる
一つ目のクレジットカードで決済が通らなかった場合でも、ブランドが違うクレジットカードであれば決済を通ることが可能な場合があります。2枚持っておけば、1枚目で決済が通らなかった場合でも、2枚目を保険として持っておけばいつでもクレジットカードを利用することが可能です。
別々のクレジットカードで複数枚持つこともおすすめ
同じ種類のクレジットカードを別々のブランドで持つことも良いですが、クレジットカード発行会社も変えて複数枚所持するのもおすすめです。別々のクレジットカード発行会社(イシュアー)のカードを持てば、別々のサービスを受けることができるからです。片方で付帯保険が無いクレジットカードを選択していても、付帯保険があるカードをもう片方で持っておけば安心ですよね。